勉強について
期末試験の勉強方法(理科篇)

理科は暗記科目。ではありますが、社会とはだいぶ違います。計算がある。そして、理科と言っても「化学」「物理」「生物」「地学」と4つの種類に分かれていて、4つの内容、雰囲気、全然違います。 化学はH2Oとか、CO2のような化 […]

続きを読む
勉強について
期末試験対策の勉強方法(歴史篇)

期末試験は範囲が決まっていますから、その範囲内だけを勉強すれば確実に点が取れます📖 暗記する時、なーーーーんも考えずにただ何回も書いたって手が付かれるだけです。大切なことは、「頭を使いながら解く」ことです。 「最強の勉強 […]

続きを読む
お知らせ
あと11日学校へ行ったら

和白中学校の生徒は期末試験です。 体育大会楽しく過ごすことができたでしょうか?! 体育大会の振り替え休日で5月27日と、金曜日の5月31日がお休みですね。勉強してますか? 寝てますか? でも、あと11日学校の授業を受けて […]

続きを読む
オモシロ情報
ゲームとテレビとYouTube(TikTok)

止まりませんよね~。ゲームもテレビ(録画したビデオやネットフリックスやAmazonプライムなど)もYouTube、TikTokといったスマホ動画。大人も子供も延々見ちゃう。漫画やアニメも。 1時間くらいなら研究者によって […]

続きを読む
勉強について
暗記のしかた

暗記は、ひたすら書いたり、読んだり、眺めたり、といった方法もいいですが、覚えた内容を誰かに語る(アウトプット)することで最も記憶に定着すると言われています。 たくさん質問して聞いてあげてください。教えてもらってください。 […]

続きを読む
オモシロ情報
ホタルの季節

福岡市東区近郊ではそろそろホタルが見られる季節になります。我が家では例年5月の終わり~6月半ばに福津や宗像へ見に行っています。 19時過ぎから暗くなりはじめて、20時前ごろから21時ごろまでがきれいです。人も結構集まるの […]

続きを読む